ライターA ダメ上限UP武器は敵防御値など場面で使い分けとなりますが、エデン等のリミ武器が揃っていて上限ダメをしっかり出せる場合はまずEX枠と入れ替えで1本採用したいですね。 (+1)とかはおまけで貰える量です。 5凸強化でメイン縛りが無くなると、サブ枠では必須級の1本となる。
6残りHPが低ければ低いほど攻撃力が上昇する。
ただロベリアさんの大暴れしたら古戦場でワンチャンある・・・のかもしれない、って思ったけどやっぱりアーツに全部持っていかれる気もする。
高HP維持さえできれば4凸イーリアスボウによる渾身火力が強力。
通常火力はこちら 上がマグナ・下がゼウスハイランダーです。 ブローディア武器の為にユグドラシル・マグナHLやブローディアHLを周回していれば副産物として集まります。 後は必要に応じてアスカロン・カラドボルグ等の最終上限解放されたガチャ武器をエレメント化。
6シュー2、エデン、サティ、アーク、オーラフラジェルム、ハイメタ、アスポン(4凸)の堅守編成(一応なんちゃってハイブリッド)。
弱ばはの唯一のギミックでもある「破局」をどう乗り越えるか、が課題になります。
しかし地味にも玉鋼を使用する場面はあるので注意。
だけど限定なのがネック。 ということで、弱ばはでは語ることはあまりありませんが、できるだけ分かりやすくまとめます。 カツオの全属性全盛期は終わったので今カツオ作ってない人はこっちでクリュサオル編成というのは一つの手になりそう。
15サブでも活躍するシルヴァは地味に速度に役立つキャラだけど、別に何でも良さげ。
10%特殊のアークエネミーはライフォのサポアビで、あとは堅守と奥義で乗り切り、アビで立て直せる。
風、光、闇は無課金堅守あるからドラポンの必要性が(水は…ww)。
理由 1・結局エデンを並べた編成には勝てないのではないか? 2・土以外のハイランダーに希望はあるのか? カイムという11本目の武器がないので 3・タミン・サリが無いと不安 やっぱり作成するリスクと結果が見合わないのではないかと思っていました。 と、それは置いといて。
13実際の攻略. 後火属性のメイン格闘武器はクリムゾンフィンガーなど、候補が少ないこともあって持ってたら地味に嬉しい1本である。 古戦場だと無くても全然何とかなってしまった。
とにかく万能なので、入れない理由が皆無。
大当たり枠には金剛晶、ダマスカス鋼が存在。
現状無しは最終上限解放で化ける可能性があるので様子見です。 最新の高難度コンテンツルシファーHLでも活躍できる非常に優秀な装備です。 ここからエデンやサティフィケイトなどの4凸リミ武器が1本入るとマグナ編成との火力差をより実感できるようになります。
トリガーで必須となるガイゼンの代わりをライフォのサポアビで代用しています。 本当に価値が理解できて不要となった場合や十分な本数があたってしまった場合に限り重ねてください。
そいでもってメインで持っても属性バフが追加。
召喚石 召喚石は基本何でも良いので、ステの高いもの、もしくはサブでも役立つ石が良いです。
なおゴッドフリートと丸かぶりの内容になる。 おしまい。 ちなみに光属性は連撃を盛れるキャラクターが多いのですが、私が基本的に使用しているソーン・アルベール・セルエルの編成だとやはりソーンの連撃率がいまいちです。
10闇属性&光属性SSレア対象武器一覧 オーラフラジェルム 光 剣 フェリ フェイトルーラー 光 銃 ゾーイ 降魔の包丁 光 短剣 ダヌア(光) ハイメタルストック 光 斧 シルヴァ(光) グラム 闇 剣 ベアトリクス ガンドリン 闇 短剣 ターニャ 宿無し 闇 槍 コルル ブラッディスカー 闇 短剣 ヴァイト ラインナップは前回から変更無し。
闇のハイランダー編成で穴埋めするには割と最適。
そうなってくるとキーとなるのはやはりライフォ。
なので剣のエレメントを集める方法を見ていきます。 私は逆によくわからなすぎて全ての武器をエレメント化できなかったタイプだが最近は武器スキルを見て判断してポイポイエレメント化してしまっている。
16ゼウス編成は渾身+必殺編成を主体とするためよほどリミ武器が溢れない限り渾身維持に便利なので採用できる武器です。
3アビは使用しないので回復自体は心許ないものの、耐久パにしてくれる。
次は武器編成。
アルバハHLソロだったり、減衰出ない無属性ボス相手に戦うときもかなり便利。 ただしカツオ編成ならどっちでもいい。 現時点での移行はお勧めしません。
この枠はリミジャンヌでも良かったけど、こっちのがいろんなことできる。 25%と5%にある破局(25はとくに)を魂の解放で乗り切る編成。
こちらも 攻刃などと別枠 乗算 される関係であるため、恩恵が大きい。
武器の上限解放にはエレメントの要求量が多いので最初から当てには出来ない方法ですね。